旧いRomeoに関するFAQ



ALFAの由来を教えて下さい。 A:Anonima
L:Lombarda
F:Fabbrica
A:Automobili
ロンバルダ自動車製造会社という意味です。1915年経営権がNicora Romeo(ミラノの実業家)に移った際 ALFAの後に自分の名前をくっつけたためALFA ROMEO社になったそうです。
独特のデザインのエンブレムの由来を教えてください。 左側の十字はミラノ市のマーク、右の「人を飲み込む大蛇」はミラノの名家ヴィスコンティ家の家紋です。 要するに、東京都のマークと葵の御紋を並べたようなものです。
四つ葉のクローバーのステッカーを貼ってある車をよくみかけますが、何かのおまじないですか? エンコしないためのお守り・・ではなく、1923年のタルガフロリオに出場したウーゴ・シボッチが縁起を担いで、幸運の 四つ葉のクローバをボディに書いて優勝したため、それ以降、あやかってレーシングマシンと各車種のハイパワーバージョンに 四つ葉のクローバ(クワドリフォリオ)のステッカが貼られるようになりました。 なお、ポッセソーレチルコロというクラブのマークだと信じている人はマンガの読み過ぎです。
Romeoが錆やすいって本当ですか? Romeoばかりでなく、旧い車は錆びていて当然です。とくに新車時から長く日本で生活している車は、湿度のせい で錆が多いようです。
イタ車は電装系が弱いって本当ですか? イタ車に限らず古い車の電気系が強いわけがありません。ただ、電装品にイタリア製品が残っていたらさっさと 日本製、ドイツ製に交換しましょう。
Romeoのローギアにはシンクロメッシュ(ギアの同調装置)が付いていないのですか? いいえ、ちゃんと各ギア全てにシンクロメッシュが付いています。ただ、ローのシンクロが弱く設定されている ようです。Giuliaちゃんが痛がって泣かないようにゆっくり入れてあげましょう。
1970年頃までのクーペのフロントノーズには、なぜ段差が付いているのですか? 諸説ありますが、イタリアの奇才デザイナのデザインに理屈を付けたがるのは日本人の悪い癖です。
ノルト(Nord)系ってなんのことですか? Nordとは英語のノース(北)の意味で、本拠地ミラノをさします。1972年に国策でイタリア南部に工場を建てAlfaSud を生産しました。Sud(スッド)とはまさしくサウス(南)を意味するイタリア語で、伝統のGiulia系は北で生産され ていたのでそちをNord系と呼ぶのです。
アルミのヘッドカバーをピカピカにしている人がいますが、何で磨いているのでしょうか? 地道にピカールで磨く体育会系の方もいるようですが、「青棒」で磨くとアッという間にピッカピカになります。 使い方は、エンジンがまだ熱いうちに青棒をこすり付け、雑巾で磨きます。
1750GTVというクーペがありますが、なぜ1800と呼ばないのですか? 戦前に活躍した6C1750という名車にあやかって、排気量が1779CCなのに、あえて1800と呼ばないのです。


戻る